眼科での看護師の業務は主に検査や、医師の行う処置のサポートが中心になります。具体的には患者の視力検査と眼底検査、視野検査、また処置の際の介助や点眼、器具や用具の消毒や洗浄、補充など、多くの業務が挙げられます。さらには、白内障手術やレーシック手術の前準備などもあるでしょう。視力等の検査については検査専門の要員を配置するクリニックもあり、その場合、看護師は診察室での患者対応が主な仕事になります。
眼科は救急が少なく病棟がなければ夜勤もないので、看護師にとっては精神面や体力面での負担が少ないというメリットがあります。日常の業務は一定の流れで行われる基本的なものがほとんどなので、早期に仕事内容を把握することも可能です。そのため、働きやすいことで他の診療科から転職する看護師も多いです。個人の眼科クリニックであれば土日祝日もしっかり休めることが多く、家事や育児との両立がしやすい職場だといえるでしょう。
一方、デメリットとしては、比較的小規模な職場が多いことが挙げられます。そのため、職場での人間関係が狭く限られてしまいがちです。また、看護師の収入アップ材料の一つである夜勤がないので、給与がそれほどの高水準とは言い難い点も挙げられます。また、職場が手術を実施しているような病院であれば専門知識を身につけたりやスキルアップを目指せる可能性もありますが、処置や検査中心の小規模クリニックだと難しいでしょう。眼科の看護師として今後のキャリアアップを目指すなら、病院選びはとても重要であるといえます。